東京都渋谷区千駄ヶ谷4-15-10北参道ヒルズ
北参道駅徒歩5分、千駄ヶ谷駅徒歩7分
TEL : 03-3470-4811 / MAIL : info@2blueline.jp
残念ながら保険はつかえません。不妊治療の多くは自費診療となります。年末調整時、医療費控除の対象にはなりますので、領収書を保管して下さい。往復の交通費も対象に入ります。
当サロンで行う施術は、おひとりおひとりの月経周期や不妊治療スケジュールに沿って、最適なものを選択して頂きます。周期ごとの来院回数や費用に関しては施術と料金をご覧ください。
施術と料金をご覧ください。
お身体の状態や不妊原因が様々なため、実際に妊娠するまでの期間には個人差があります。しかしボーンスクイズやインディバは施術後すぐに体が温まり、血流が良くなったことを体感して頂けることと思います。詳しい実績につきましては妊娠実績をご覧ください。
ボーンスクイズは施術の2時間前までにお食事をお済ませください。水分は摂取可能です。そのほかの施術については特に制限はありません。
風邪などの感染症や炎症が起こっているときは、施術をお控えください。温めることや血流が良くなることでかえって症状が悪化する場合があります。また、当日セラピストの判断で施術を中止させて頂く場合もございます。
ボーンスクイズでは、下大静脈を10回ほど圧迫する施術を行います。卵巣のう腫があると診断されている方は、上記のような施術を受けても良いかどうか主治医に必ずご確認ください。
血流が良くなることにより、眠気やだるさが出る場合がありますが、基本的には普段通りの生活で結構です。運動や食事、入浴などの制限もありませんが、飲酒をされる場合は普段よりも酔いやすい状態である可能性がありますのでお気を付けください。
適切な効果を得るため、インディバはボーンスクイズの翌日以降にお受けください。
ボーンスクイズや一源三岐鍼は、施術を受ける回数に比例して効果が上がっていくものではありません。しかしインディバは施術を受ける回数に比例して効果が出ますので、推奨回数より多く施術を受けて頂いても構いません。またその場合は、妊娠している可能性のある時期を避けて頂ければ、推奨期間以外に受けて頂いても結構です。
国家資格を有しているセラピストが行います。また、セラピストははらメディカルクリニックにて不妊治療の研修を行っております。
元慶応大学産婦人科助教授の小林俊文先生が骨盤内臓器及び卵巣血流の増加の為に研究されました。その後、自律神経バランス調整、排卵障害にも効果があることがわかりました。
現在、ほかの不妊治療施設でもボーンスクイズメソッドの導入を検討されていますが、セラピストの養成が間に合わず体制が整っていません。セラピストは国家資格取得者であることが条件で、さらに認定を受けた指導教官の下、難易度の高いテクニックを習得する必要があります。
ツーブルーラインに通院いただいた方々の、
妊娠実績、妊娠例、体験記を年別にご覧いただけます。